VALORANTのアウトローの性能と評価
初心者オススメ度★★☆☆☆中級者以上オススメ度★★★★☆
.jpg)
VALORANT(ヴァロラント)のアウトローは2連発できるスナイパーライフル(SR)だ。性能や立ち回りについて紹介していく。
アウトローの性能・評価
基本性能買うタイミングと立ち回り
モデル
目次にもどる
アウトローの基本性能
アウトローの性能は以下の通り。ダメージ | 0~50m |
---|---|
頭部 | 238 |
胴体 | 140 |
脚部 | 119 |
連射速度 | 移動速度 | 構える速さ | 初弾の拡散率 腰だめ/照準 |
---|---|---|---|
165RPM | 5.4m/秒 | 1.25秒 | 3.5 / 0 |
貫通力 | マガジン弾数 | リロード速度 | 値段 |
---|---|---|---|
高 | 2発 | 3.8秒 | 2400 |
アウトローの最大の特徴はライトシールドをつけている敵に対し、頭はもちろん胴体に当てた場合でも一撃キルが可能な点。
.jpg)
精密狙撃が可能な3.5倍ズームのスコープもあり、遠距離の敵へも精密射撃が可能。
マガジン弾数は2発であり、2連射できる点が強力。ヘヴィーシールドをつけた敵に対し頭に当てられなかったとしても2連発で仕留めることができる。2発キル時のキルタイムは約0.363秒であり、ファントムで5発キルするのとだいだい同じキルタイム。火力的に不利になることもあるが十分実用性のある火力と言える。
最大の弱点はマガジン弾数が2発しかないにもかかわらず、リロード速度が3.8秒と遅い点。
1発で1人倒せば2人までキルも可能だが、多くの場合は1人倒すのに2発撃ち込んでしまうはず。よって敵を1人倒した後、あるいは2発撃って仕留めきれなかった場合は大変不利となってしまう。
継戦能力の低さを補うため、ジェットのテイルウィンド(E)など逃げられる手段があるエージェントを使用している際に使うのがおすすめ。
目次にもどる
アウトローの買うタイミングと立ち回り
アウトローはオペレーターとマーシャルの中間の2400クレジットかかるスナイパーライフル(SR)である。前述の通りライトシールドをつけている敵でも胴体ワンショットキルができるのが利点。よって、こちらも敵も十分にクレジットがなく、相手がヘヴィーシールドを買えないと判断した場合に買うのがおすすめ。
2連発は強力な反面、連戦・外しが起こると危険。その場合にどう逃げるを考えて位置取りを考えたい。特にジェットと組み合わせるのがおすすめだ。
ジェットの詳しい性能は以下の記事で紹介している。
ジェット考察